2016年6月26日日曜日

広報おばま7月号に・・・


広報おばま7月号の特集記事に中名田の地域づくりが掲載されました。








高齢化率40%以上、小学校の児童数30数名の中名田地区ですが、老若男女、力を合わせ頑張っています。

投稿者:田村の子

2016年6月20日月曜日

来年につながる入賞!

小浜消防団の消防ポンプ操法大会が開催された。





我が中名田第8分団は、2連覇を狙ったが、惜しくも2位。



とりあえず、来年のつながる操法をしたのではないかと思う。

第8分団の良いところは、39名が一致団結して選手のサポートをすること。
第8分団にも4つの部があるが、第8分団としてひとつで行動している。

選手には、この全員の経験と英知が結集しているので、自信を持って大会に臨める。
そして、常にいい成績を収めているので、自信がつく。
自信がつけば、人に優しくなれる。優しくなれば、人に教えられる。
これが、第8分団の伝統というか、結束、団結の仕方である。

練習どおりにいかなかったところもあり、悔しい気持ちはあるが、緊張感を持って1カ月取り組んでくれた団員みんなに感謝です。お疲れさまでした。



投稿者:田村の子


最後は慰労会での万歳で締めくくり

2016年6月12日日曜日

祝 敬老会

この時期は、小浜市内どこの地区でも敬老会のシーズンである。

中名田地区も75歳以上の高齢者約150名の敬老を祝った。

保育園の遊戯、うた 
小学校の合唱
老人クラブの芸能部の民謡
若狭消防音楽隊の楽器演奏 のアトラクションを楽しみ、





その後は懇親タイムである。



中名田地区は、小浜市でも高齢化率40%以上で高齢化率が市内で一番高い地区である。



しかし、高齢化率が高くても、元気な高齢者が多いと思う。

今後も高齢者を労り、介護状態にならないよう、健康寿命に力を入れる取組みを行っていく必要がある。

今日は、皆さんに元気をもらった1日となった。

投稿者:田村の子

追伸

 敬老会の前日準備として、区長会のお手伝いとして、田村のゆめづくり協議会で体育館の清掃と遺族会の依頼を受け、忠魂碑の清掃を実施。いろいろな団体が連携すれば、効率的になり、主団体の助けにもなる。




2016年6月5日日曜日

クリーンアップふくい大作戦

福井県では、6月5日~12日の間、クリーン作戦の統一行動期間となっている。

我が中名田地区は、5日に、ほとんどの区で田村川の清掃、茅刈りを行っている。


一昔前までは、茅は、背丈より大きかったが、下水道が完備され、それほど高くなくなった。

しかし、それでも草刈りは大変。ベテランの方のご指導をいただきながら、法面の草を刈る。

法面は、傾斜があり、草が覆いかぶさるので、下から3人ぐらいで2段、3段と並び刈っていく。

法面は40代の若手の仕事であり、刈った後は、足腰が結構つらい。






筋肉痛になりませんように・・・

また、草刈りと同時に鳥獣害のネットの維持管理も実施。

ネットが倒れているところがたくさんあり、修繕箇所を多くあったようだ。






投稿者:田村の子

2016年6月4日土曜日

南川で鮎解禁

おおい町名田庄地区~小浜市中名田地区~口名田地区~今富地区~雲浜地区を流れ小浜湾に注ぐ二級河川南川で鮎釣りが解禁された。

我が中名田地区の中名田橋上下流は、川の近くまで車が行けるため、絶好の釣りポイントのようだ。鮎銀座と言われ、京都府をはじめ、全国各地から釣り公望たちが集まってくる。

今年も、大勢の方が中名田地区の南川に集まっている。



地域資源の鮎でむらづくりができないかといつもこの時期に思ってしまうが・・・

写真は、中名田地区でも景色の好きなところ。川向こうに八ケ峰が見え、天気の良い日は最高でな気分になる。



投稿者:田村の子

2016年6月2日木曜日

田村のゆめづくり協議会

田村のゆめづくり協議会の総会が開催された。






昨年度は、国からの2,000万円の交付金を活用し、ハード整備を実施。

今年度は、ハード事業で整備した施設や備品を活用し、ソフト事業に力を入れていく。

市からの160万円のまちづくり交付金を活用。

産業振興部会では、酒造り、奈良漬けづくりを充実していく。

生活環境部会では、ボランティア隊の活動の拡充を図っていく。中でもスマイルカーのサービスを拡充していく。

地域交流部会では、350個の行燈の活用を検討していく。

防災安全部会では、防災マップを基に、自力で避難できない方の避難体制を検討していく。

また、来年度から介護予防として、コミュニティ施設の活用を図り、健康づくりに力を入れていくため、健康福祉部会(案)の準備に入る。

以上、今年度も地域の活性化に向けて、楽しく、笑顔でやっていきますので、よろしくお願いします。

投稿者:田村の子